当サイトは記事内に広告を含む場合があります

春の手放したモノ記録⑤・一時帰国で買ったから古いものは手放そう〜1000個捨てチャレンジ332

シンプルライフ
この記事は約3分で読めます。

春はお掃除とお片付けの季節です!

ドイツでは(多くの欧米の国がそうだと思う)春が大掃除の季節。私もこのイースター休暇を利用して、家中のカーテンを洗濯。

と言っても、カーテンも出来るだけ少なくしたので、カーテンのお洗濯も楽になりました!

この春、我が家からさようならをしたモノたちを記録しています。去年、2回目の「1000個捨てチャレンジ」を始めているので、手放したモノの数をカウントし続けます!

今回は5回目の332個目から。

スポンサーリンク

1000個捨てチャレンジ・買い替えたら、古いモノは手放そう!

新しいお財布を買ったら、古いお財布はお役目終了。さっさと手放せばいいのに、中身だけ入れ替えて、古い財布は手放すの忘れているなんて・・・集中して断捨離をしないといけないなあ〜と思ったこの春です。

shirousagi
shirousagi

まあ、性格によるわよね。

私は意識しないと「もったいない病」が発症するのよ…

332〜335 ハンカチ4枚 336~337 菜箸2組

年末に一時帰国した時に、友人にハンカチをいただきました。

日本には可愛い柄のハンカチが沢山ありますよね。私もドイツのFeilerのタオルハンカチをよくドイツ土産にするので、ハンカチを御礼にもらうことも多いです。

せっかく可愛いハンカチをもらったのだから、古い、可愛くない、使い古したハンカチはさっさと捨てればいいのに、なぜかクローゼットの奥の引き出しに、使わなくなったハンカチがまだ残っているのです。

ハンカチは何度か手放しているのに、まだまだある!(思い切りが悪い証拠)

ハンカチ、タオル、布巾といったものは、チマチマと新品と交換せずに、思い切って全部一度に交換した方がいいかも。

菜箸は日本の100円ショップで新品を3組購入しました。

ここで、古いのを手放さないと!(日本で新品を買ったのは1月、古いのを手放したのは4月…)

338 財布 339 スマホケース(袋)

(写真右)

菜箸同様、日本で新しい財布を買ったのに(これは1月)古い財布を手放したのは4月。

shirousagi
shirousagi

はい、お片付けをサボっていた証拠です…

そして、黒い小さな袋タイプのスマホケースです。

これ、いつのスマホ用なのよ?袋だから「まだ使える!」と思って引き出しに・・・(以下省略)

340 日本でも使える電波時計(目覚まし時計)

(上の写真左の2つ)

スマホの進化で旅行に持って行く荷物も激減しましたよね!

まだスマホが普及していなかった頃、一時帰国で宿泊する先がホテルでも実家でもない私は、朝寝坊をしたら困るなあ、と目覚まし時計を持参していたのです。

そんなある日、ドイツで、世界中の電波で使える電波時計を発見。

shirousagi
shirousagi

ドイツで使える電波時計は、日本では電波時計としては使えません。

一時帰国の時に持って行こう!と購入。

現在は、旅行中はスマホを目覚ましにも利用しているので、必要なくなったこの時計も、時計として使えるから、と部屋に置いて使っていました。でも、この時計を見ることはほとんどなかったのです。

電池が切れた本日をきっかけに手放します。

shirousagi
shirousagi

それにしても、外国旅行をするのに必要な荷物が、昔に比べたら激減したわ。

初めてドイツに来た時、機内持ち込みのリュックにどれだけの荷物を詰めていた頃やら。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

応援クリックをありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました