当サイトは記事内に広告を含む場合があります

収穫の秋です!〜もらった野菜を食べ尽くしたい

ドイツってこんな国!?
この記事は約3分で読めます。

先日、収穫祭のイベントがあり、イベントで使われた野菜(飾りとして使われた)をいただきました。

そして、その後日、近所の市民農園で野菜を作っている知人から野菜やハーブをいただきました。

一度にたくさんの野菜が我が家に来て、「秋だな〜」と感じているshirousagiです。

は、いいのだけど、滅多に使わない野菜やハーブが混じっているのですよ。

「これ何?」「これはどうやって食べたらいいの?」

便利な世の中で、どうやって食べたらいいのかわからない野菜は、名前さえわかれば(わからなくても調べられるけれど)レシピをネットで検索すればなんとかなる!

今回は9月にいただいた野菜を、自分へのメモを兼ねて紹介します。

スポンサーリンク

収穫祭でいただいた野菜

この時にいただいた野菜は、ドイツではお馴染み、私もよく使っている野菜ばかりで助かりました!

  1. チリメンキャベツ(サボイキャベツ・Wirsing)
  2. キャベツ(Weisskohl)
  3. コールラビ
  4. ポロネギ(リーキ、Lauch, Porree)
  5. 玉ねぎ
  6. 紫玉ねぎ

チリメンキャベツはロールキャベツ、スープに。残りは冷凍保存。冷凍保存したものはスープにしようかな?

コールラビは千切りにしてサラダに。

ポロネギと玉ねぎはヴィルジングのスープに。

紫玉ねぎ(赤玉ねぎとも呼ばれる)はサラダの予定!

チリメンキャベツで作ったロールキャベツ。美味しかったです!

shirousagi
shirousagi

チリメンキャベツって、煮込むと美味しい!

市民農園で野菜を育てている知人からもらった野菜&ハーブ

こちらの野菜&ハーブは使い慣れないものもあって、少々困ってしまったので、しっかりメモして来年に備えます!(来年ももらう気でいる)

  1. ビーツ(Rote Bete)
  2. スイバ(Sauerampfer)
  3. トマト
  4. パプリカ
  5. スイスチャード(フダンソウ・Mangold)
  6. きゅうり
  7. サラダ菜
  8. パセリ
  9. ディル

農家ではない、市民農園(Kleingarten)を借りている人が趣味で作った野菜なので、スーパーで見かけるような形ではないものもあって、「これは何?どうすればいいの?」状態。

ビーツは普段なら皮ごと圧力鍋で柔らかくしてからサラダなどにするのだけど、今回もらったものはとても大きいので、どうしようかな?ボルシチかな?

スイバは少しずつサラダに。(トマト、キュウリ、サラダ菜も一緒に)

これだけ長い間ドイツに住んでいるのに、今回初めて使う野菜がスイスチャードです。

サラダにしても良いけれど、もらったスイスチャードは葉が少々固そうなので、スープにする予定。

こうしてみると、どれもスープかサラダにするとなんとか食べれそうだな〜

しばらくは「スープ+サラダ+パン」の食事が続きそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

応援クリックをありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました